確かな技術を自分のものに!
ファッションデザインを中心に、家政学全般を学びます。
1年生で学んだ基礎をもとに、立体的な作品に挑戦します。
洋裁はドレス製作もできる腕前に、和裁では肌着から着物まで製作します。
それを身に着ける着装の授業もあります。
これらの作品や培った技術は、コスチュームショーで発表しています。
めざす進路
- スタイリスト
- 服飾デザイナー
- 和裁士 など
- 進学(大学・短大・専門学校)
検定
- 被服製作技術検定(洋服) 1級
- 被服製作技術検定(和服) 2級
- 食物調理技術検定3級
- 着付講師3級~1級
年次チャート
2年生 | 洋裁・和裁の専門的技術の基礎を しっかり身に付ける学習 |
---|---|
3年生 | 特色ある着装授業の成果や和裁・洋裁 作品をコスチュームショーで発表 |
家政科カリキュラム
2年生
|
---|
3年生
|
---|
授業風景
講師紹介 | ||
---|---|---|
![]() 宇部 正子先生 |
![]() 氏家 寿恵先生 岩手きもの学院総長 |
先輩からのメッセージ |
---|
家政科 3年 樋下さん私たち家政科では、検定やコスチュームショーに向けて日々学習しています。洋裁、和裁はもちろん、着装、手芸など、家政科ならではの授業で被服に関する多くのことを一から学ぶことができます。また、コスチュームショーでは、全員で話し合って決めたテーマに沿って、自分なりの服をデザインし製作することで、自分の個性を形にすることができます。皆さんも、やりがいがあり達成感を味わうことができる家政科で、充実した学校生活を送ってみませんか。 |