盛岡誠桜高等学校

TOP > 先輩からのメッセージ

先輩からのメッセージ

進学・就職した先輩からのメッセージ
東北公益文科大学 公益学部
武藤さん

私は現在、東北公益文科大学、公益学科に在籍しています。1年生で公益について基礎知識を学び、2年生から専門コースを選び、各分野ごとに専門的な知識を学ぶことができます。高校とはまた違う忙しさがあり、大変ですがとても楽しく過ごせています。

誠桜高校では、自分の将来に真剣に向き合ってくれる先生方や友人がたくさんいます。誠桜でしか味わえない3年間が過ごせると思います。様々なことに挑戦し、充実した高校生活を送ってください!

盛岡大学 文学部
山口さん

私は盛岡大学に進学し、楽しい日々を送っています。大学は、高校とは違い授業時間が長く大変ですが、友達も沢山できて楽しいです。高校では、進学に向け課外に参加し、小論文対策を沢山こなしました。そして、現在の大学に進学することができたのは、面接練習や小論文練習に付き合っていただいた先生方の協力のおかげです。誠桜高校に入学し、私は沢山の人に助けられ、恵まれた環境だったと実感しています。また、誠桜高校は文武両道を目指せる高校だと思います。3年間は大変だと思いますが、充実した楽しい学校生活を送れるよう、心から応援しています。

岩手医科大学 看護学部
千葉さん

私は現在、岩手医科大学看護学部に在籍しています。一般教養や、他職種連携など医療人の基礎を学びながら演習などにも取り組み、地域に貢献できる看護師を目指して、楽しく充実した日々を送ることができています。高校とは違った環境で、勉強や課題は大変ですが、今こうして目標としていた大学で学べているのは、応援してくださった先生方のおかげだと感じています。誠桜高校は進路のサポートも厚く、行事や部活動も盛んで、自分の将来の選択肢を広げることができる学校です。進路で悩むことがあると思いますが、周りの人に相談しながら進路実現に向けて頑張ってください。そして、今しかない高校生活を全力で楽しんでください。

岩手県立産業技術短期大学校 産業デザイン科
新谷さん

私は現在、岩手県立産業技術大学校矢巾キャンパスの産翠デザイン科に在籍し、デザインについて学んでいます。

日々新しいことを学んでいてとても楽しいです。

私が産業デザイン科に進学したきっかけは、ものづくりが好きな私に担任の先生がすすめてくださったからです。

私は家政科に入ってから自分のデザインしたものを形にする楽しさを知ることが出来ました。

家政科で過ごした2年間はとても充実していて一番の思い出です。誠桜高校は自分にあったコースを選択でき将来に向けて学ぶことができます。楽しい高校生活が送れるよう、心から応援しています。

盛岡地区広域消防組合
高梨さん

私は現在、盛岡地区広域消防組合の職員として採用され、岩手県消防学校に入校しています。

消防学校では、人の命を守る技術を学ぶ前にまず自分のことからできるように制服の着こなしや挨拶など基本のことから教官に指導をしていただいています。みなさんも日頃の挨拶や制服の羞方ひとつでも意識をしてみてください。

採用試験に向けて、多くの先生方に勉強や面接の練習などのサポートして頂きました。先生方は私たちのやりたいことを全力でフォローしてくれます。この先自分の夢を叶えるために失敗してもいいのでたくさんのことにチャレンジしてください。

岩手県警察事務
照井さん

私は現在、警察事務職員として採用され働いています。1つ1つの活動の時間ややるべきことが決められた中で過ごす学校生活から大きく環境が変わり、分からないことばかりでとても不安でした。ですが、教えていただいたことは必ずメモを取って次に自分が対応できるように勉強をすることや、相手の立場にたって、考えて行動することを心がけて日々の仕事に励んでいます。

試験期間中は、たくさんの先生方が進路実現に向け、全力でサポートしてくれます。自分の夢や目標を達成できるよう頑張ってください。

国際ファッション専門職大学
ファッションクリエイション学科

女鹿さん

私は現在、国際ファッション専門職大学で、ファッションだけではなく、国際的な視野を身につける考え方やビジネスについて学んでいます。 1年生で基礎をしっかりと学び、 2年生からはデザインや作図などの応用課題やスキルアップの授業に挑戦しています。高校時代に仲間と過ごした時間や作品作りの経験が、今の学びにとても役立っています。誠桜高校で、自分の「好き」を見つけて突き進んでください!!

岩手スバル自動車
遠藤さん

私はスバル東北株式会社に入社し、整備士になるために基礎知識を学んでいます。4月中は宮城に行き社会人のマナーを学んだり 12ヶ月点検の実習を行いました。また、5月から6月にはスバルアカデミーに行き3級整備士の基礎自動車工学や基礎自動車作業などの勉強に日々励んでいます。整備士の仕事は、お客様の命を守るためや安心・安全に乗ってもらえるような点検をし、安心と愉しさをお客様に提供することも大切です。<\p>

高校で得た知識を活かし次のステージでの挑戦と努力はいつまでも続きます。皆さんの思い描いている目標に向かって頑張って下さい。

特別養護老人ホーム サンタウン松園
菅原さん

私は現在、サンタウン松園という介護施設の調理師として働いています。利用者の方々に「美味しかった」と言って頂ける ことにやりがいを感じています。仕事に慣れるまで大変でしたが、食物調理科で学んだ技術や知識を活用し、今では任せていただける仕事も少しずつ増えてきました。

誠桜高校では調理師免許を取得できることが何よりの魅力です。

進路のことで不安いっぱいだとは思いますが、高校生活を充実させてなりたい自分を見つけてください!応援しています!